市ヶ谷ウィメンズヘルス&ウェルネスクリニック

妊活再開、ピル中断後の生理が40日を超えてもこない…【産婦人科専門医が答えます】

ドクター


実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。




実際にあった相談

生理不順と生理痛でピルを7年間飲んでいました。
妊活を始めるにあたり、服用を中止し、消退出血の1日目から基礎体温を付け始めました。
次の生理は21日目に高温期に入り、33日周期で生理がきました。その次の生理も22日目に高温期に入り、33周期で生理がきました。
どちらも低温期と高温期の二層がわかるような基礎体温でした。
ただその次の生理が40日を越えてもきません。基礎体温もずっと低温期です。
生理が来るまで様子を見た方がいいのか、まだ安定していないだけなのか、すぐ病院に行った方がいいのかわかりません。

産婦人科専門医が回答

ピル7年飲んでいた割にはきちんと周期が戻っている方だと思います。
中断後は不順傾向に一時的になる方もいますので、あまり気にせずそのまま経過をみましょう。
もし60日越えても生理にならない場合は受診して相談してくださいね。