市ヶ谷ウィメンズヘルス&ウェルネスクリニック

コンジローマ、念のため子宮頸がん検査したらハイリスク軽度異形成→高度異形成→円錐切除術…【産婦人科専門医が答えます】

ドクター


実際にあったご相談に産婦人科専門医がお答えします。




実際にあった相談

更年期世代です。去年まで異常なしでしたが、今年の2月にコンジローマになり、念のため子宮頸がん検査をしたら、ハイリスク16型の軽度異形成の診断で経過観察からの11月に高度異形成で、円錐切除術しました。
今後も3ヶ月ごとの経過観察が必要ですが、こんなに早く進行するのかと不安です…。
ちなみに、パートナーが変わり(若い)それが原因の可能性もありますか?また、中咽頭癌も不安でどんな初期症状がありますか?

産婦人科専門医が回答

パートナー変わって半年程度でコンジローマは発症するリスクがあります。
ウイルスは除去できないので、免疫力をあげる取り組みをするしかないですね。
咽頭癌の初期は症状出ないですしなかなか難しいですが、耳鼻科でたまにチェックしてもらいましょう。